あまブログ

ドキドキ......ドキドキ2択クイ〜〜〜〜〜〜〜ズ!!

【Git】プルリクエストを使った開発の流れ

この記事ではGit/GutHubでPull Requestを使った開発の流れを紹介します。

準備

まずは開発用のリポジトリを作成します。

リポジトリの作成方法には以下の2つがあります。

  1. リポジトリを自分で作る
  2. 既存のリポジトリをcloneする

リポジトリを自分で作る

リポジトリの作成方法は、以下の手順を参照してください。

ama-tech.hatenablog.com

既存のリポジトリをcloneする

チーム開発等で既にリポジトリが存在する場合は、以下の手順でリモートリポジトリをcloneします。

$ mkdir <ディレクトリ名>
$ cd <ディレクトリのパス>
$ git clone <リポジトリのURL>

リポジトリのURLの取得方法

開発の流れ

以下の流れで行います。

  1. リモートのmainをローカルのmainに反映させる
  2. 作業ブランチを作成する
  3. ファイルの編集・追加を行う(コードを書く)
  4. ファイルの編集・追加をローカルに反映させる
  5. 作業ブランチをリモートにpushする
  6. Pull Requestを作成する
  7. フィードバックを受ける
  8. Pull Requestをマージする

1. リモートのmainをローカルのmainに反映させる

まずはリモートのmainブランチの状態をローカルのmainブランチに反映させる。(最新のmainの状態にする)

$ git checkout main
$ git pull origin main

2. 作業ブランチを作成する

$ git checkout -b <ブランチ名> main
  • 上記はmainブランチを派生元に指定。

3. ファイルの編集・追加を行う(コードを書く)

作成したブランチ上でコードを書く。

4. ファイルの編集・追加をローカルに反映させる

作業した内容をローカルの作業ブランチに反映させる。

$ git status
$ git add <編集・追加したファイル名>
$ git commit -m "<コミットメッセージ>"

5. 作業ブランチをリモートにpushする

$ git push origin <ブランチ名>

この時点でリモートに作業ブランチが作成される。

6. Pull Requestを作成する

GitHub上からPull Requestを作成する。

  • baseには取り込み先のブランチ(main)を、compareには取り込んでほしいブランチ(作業ブランチ)を指定。
  • ブランチ間の差分を確認すること。

7. フィードバックを受ける

他の開発者にレビューをしてもらい、フィードバックを受ける。

修正があれば手順3~5を再度行う。(修正→commit→push)

  • プルリク作成後はforce pushを使わない
    • force pushを使うとプルリクのConversationの流れを壊してしまうため

8. Pull Requestをマージする

Pull Requestの内容に問題がなければ、Pull Requestをマージする。

この時点で、リモートの作業ブランチを削除する。


【参考】